1/1

【源から生きる、生き方革命】第12回「愛情表現という名のエゴ」〜こんなに愛しているのに、が伝わらないワケ〜

life-revolution-vol12.pdf

¥4,000 税込

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (222406バイト)

《重要なご案内》
弊社の動画販売は「BASE株式会社」のシステムを利用し、システムの仕様に則り、販売しております。以下、ご購入時のご案内となりますので、ご一読の上、ご購入・ダウンロードをお願いします。
・本デジタルコンテンツはシステムの仕様上、スマートフォン、タブレットからはダウンロードできません。パソコンからダウンロードをお願いします。
・こちらの商品はデジタルコンテンツ(動画に関するPDFデータをダウンロードしていただく)商品です。ダウンロード期限はシステムの仕様上、本商品購入後【72時間以内】となっております。購入後すぐにダウンロードされることをお勧めします。
・ダウンロード回数の上限がシステムの仕様上、上限3回までと決まっております。ご注意ください。
・他の方への転送・転売は固くお断りしております。

期限が過ぎてしまった場合、ダウンロード回数の上限に達してしまった場合、ダウンロードデータを紛失・削除してしまった場合等に際し、個別データ送付、並びにキャンセル・返金などは受け付けておりませんので、予めご了承ください。


◆内容(告知文より)
「源から生きる、生き方革命」、第12回のテーマは「愛情表現」です。

あなたにとって「愛情」とは何ですか?
あなたはどんな「愛情表現」をしていますか?

恋愛・パートナーシップ、親子、家族、など親密な関係性の根っこにあるのが愛情・愛情表現だと思いますが、

色んな方の話を聞いていると多くの悩みは
この、愛されているのか、愛しているのか、ということに関するものです。

「全然自分のことを愛してくれてるって思えない」
「私はこんなにやってあげているのに、何が不満なのかわからない・・・」
「愛だと思うんだけど、もうなんか疲れちゃった」

などなど、嘆きの声もよく聞きます。


また、我々は誰から一番愛情表現という学びを受けてきたかと言うと、
それは、親です。

親が自分にやってくれたことを無自覚に「愛情表現だ」と思い込んだり、
逆に親から受けてきたものが不快なものであれば、
親のものとは真逆の表現が「愛情表現だ」と決めて、それを表現します。
 
 
あなたは何が愛情だと思っていますか?


これも自分やパートナーの愛情表現を見つめることができる問いになります。


さらにはしつけと呼ばれる行為や厳しい指導、さらには暴力までも
「これも愛情表現なんだ」という形で正当化している人たちもいます。

「滅私奉公をすることが深い愛なのだ」ということで、
ずっと自分を殺して誰かに尽くし続けている人もいます。


今回「愛情表現という名のエゴ」というタイトルを付けさせていただきましたが、
今、表現されている愛情という行為が
自分の自我・エゴとぴったり張り付いた形で表現されていることがあり、
またそれを無自覚でやっていて、苦労されている方もいらっしゃるので、

自分がどんな愛情表現をしているのか、
自分の愛情表現のルーツは何なのか、
そしてパートナーなどの相手はどんな愛情表現をしているのか、
など、対話しながら「愛情表現」について振り返り、
自分の愛情表現を見つめ直す時間を作ります。

自分の愛情表現を理解したい方、
そして、パートナー、親、子供、家族、従業員、ビジネスパートナーなどの
愛情表現を理解したい方、
またその方たちとの関係性を見つめ直したい方、
是非ご参加ください。

◆本オンライン講座実施の背景と想い
CCCでは2016年に「☆☆から自由になるコミュニティ・ラーニング」と題して、
毎月オンライン講座を開講し、多くの方にご参加いただき、
また3年が経過した今でも多くの方にご購入・ご視聴いただいております。
何度か「また気軽に参加できるオンライン講座を開いて欲しい」
という声をいただきスタートしたのが本講座です。

2018年からCCCでは新しい基幹講座「Journey to the Source (JTS)」のプログラムをなど、
「源から生きる」ということをテーマに場を開催して参りました。
JTSは継続講座として実施をしておりますが、この「源から生きる」という世界観をより手軽に、
そして地方や海外に在住の方、子育中の方、繁忙期の方などが自宅で、
またご自身のタイミングで参加することができるようにという想いを込めて、
単発参加もできる形で提供させていただいています。
2019年は皆様の関心に近いテーマや日常生活に繋がる身近なテーマでお届けしていきます。

また、本オンライン講座は、これまでCCCの講座に参加したことがある方の
振り返りとして活用いただくのはもちろんのこと、
まだ講座に参加したことがない方に「源から生きる」という世界観を
体験をしていただくことも意図して設計しておりますので、
身近の大切な方にも是非本講座をご紹介いただけると幸いです。

皆様の声を聴きながら、皆様と一緒に作り上げていきたいと思っておりますのでよろしくお願いします。


▼ファシリテーター
・由佐 美加子(Mikako Yusa)

合同会社CCC(Co-Creation Creators) パートナー
幼少期からヨーロッパ、アジア、米国で育ち、米国大学卒業後、国際基督教大学(ICU)修士課程を経て ㈱野村総合研究所入社。その後㈱リクルートに転職し、事業企画職を経て人事部に異動。次世代リーダーのあるべき姿を模索する中でMIT上級講師ピーター・センゲ氏が提唱する「学習する組織」と出会う。以降、ソーシャルテクノロジーと呼ばれる最先端の人と組織の覚醒と進化の手法を探求し続ける。2005年Appreciative Inquiry(AI)を生み出したデビッド・クーパライダー教授が教える米国ケースウェスタンリザーブ大学経営大学院で組織開発修士号を最高成績で修了。出産を経て2006年よりグローバル企業の人事部マネジャーとして人材・組織開発、新卒採用・育成を担う。2011年に独立、3年後に合同会社CCCを設立。いい・悪い、正しい・間違っているという二元的な世界観に立脚した生き方ではなく、すべてが”ただある”という内なる世界の受容と自己愛を源とした「全体性」から生きるための智慧や手法を生み出し、統合して個人や組織の覚醒と進化を様々な形で支援している。

オットー・シャーマー著「U理論」訳者


▼オーガナイザー
・やまもと みつひろ(Mitsuhiro Yamamoto)
合同会社CCC(Co-Creation Creators) パートナー
大学在学中からブランド戦略のベンチャー企業への立ち上げ参画や
キャリア教育系NPO法人「NPOカタリバ」の活動に従事。
大学卒業後、カタリバの職員として勤務したのち、
人材紹介業、中国・上海に駐在しての広告代理業、複数の会社で人事として勤務。
関西にあるベンチャーのゲーム会社で人事のトップとして人事部門の立ち上げを行う。
2015年に「ひかりゆとりゆたか」という屋号を掲げ、フリーランスとして独立。
人事コンサルティングとしてスマホアプリのベンチャー企業で人事部門の立ち上げ、組織作りを行う傍ら、
ITコンサルティングとして個人事業主や小規模企業のホームページ制作やwebサポートを行う。
現在は、京都に拠点を移し、社会人・事業家向けの個人セッション・グループセッションを展開している。
 
Co-Creationファシリテーター養成講座 プロコース第4期 修了
国家資格キャリアコンサルタント
米国CCE Inc. 認定GCDF-Japanキャリアカウンセラー

----------------

合同会社CCCは、
 【内なる命の源につながって現実を創造する】という人間の本来の役割を思い出し、内側に備わっている機能を統合的に使えるモノの捉え方、内的世界の扱い方を「テクノロジー」と呼んで、それを個人や組織に対して分かち合う様々な場を提供しています。

【Co-creation】という1つの大いなる生命につながる全体性の意識に基づいた生き方を体現するための智慧や、それを生きるために必要なテクノロジーを、講座やワークショップを通して個人向けに提供する事業と、企業組織という枠組みの中で人が本来の在り方を取り戻し、人間として進化していくための意識変容を促すためのプログラム提供とそのファシリテーション、リーダーや経営者を対象とした個人セッションやコンサルテーションなどを提供する法人向け事業があります。
どちらも社名の通り、次の創造の時代を創り出していくための人の意識の進化を現実の社会の中に拡げていくこと、それを拡げていける人材を輩出していくことを目的に活動しています。
http://www.cc-creators.com/

----------------
【補足・領収書に関して】
CCCのオンライン講座、並びにオンラインショップ等でオンライン決済で参加・購入いただいたものに関する領収書は、決済完了メール・申し込み完了メールやクレジットカード明細などが領収書に相当しますので、こちらでご対応いただきますよう、よろしくお願いいたします。

  • お支払い方法について

¥4,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品